0

種さんからのお知らせ

サツマイモの消費期限

2022年06月17日

こんにちは!

安納芋の種さん中村です(^_-)-☆

5月に入り、南国種子島も梅雨入り間近!?となって参りました。

今月の種さんは、安納芋の苗切り&苗植えに大忙し(^^)/

晴れ間を狙って苗植え作業!!

毎朝、天気予報とにらめっこです(笑)

植えた後は、ひたすら活着してくれるのを祈ります!!

頑張って植えても活着しなければ植え直し( ;∀;)

それも栽培する上での楽しさでもあるのですがね♪

さて、本日はお問い合わせの多いサツマイモ(安納芋)の消費期限についてお話させて頂きます!

 

当社では、お芋を掘り出してから約1ヵ月間、貯蔵庫にて熟成作業を行っております。

熟成作業中には

デンプン質が糖に変化します

安納芋は収穫直後より、約1ヵ月貯蔵することで甘みが増します。

(しっとり甘いお芋になります★)

萌芽の抑制

萌芽が出てくると糖度が低下してしまいます。

貯蔵庫に入れることによって、萌芽が出てくるのを抑え糖度が上がり、品質保持と長期保存が可能となります。

 

↑こちらが貯蔵庫の一部です。

お芋の品種やサイズ・収穫日順に分けて貯蔵しております~!

ほぼ一定の適温・適湿環境なのでお芋には快適なお部屋になります。

安納芋の消費期限

さてさて~!!本題のお芋の消費期限は

上手に保管すると約3ヵ月~6ヵ月と言われております!!

(※お芋を収穫してからの期間です!!)

お芋の品種によっても消費期間に差があります。

・安納紅の食べ頃は11月~3月と言われており、安納芋の代表的な品種となります。

・安納黄金の食べ頃は11月~1月と言われており、完熟も早いのですが傷みも早くなっております。

安納芋も呼吸をし生きているので、美味しい時期に早めに召し上がって頂くのが一番です。

種さんはなぜ丁寧に収穫するか

種さんではお芋を畑から取り出す際に、傷を付けないよう丁寧に土ごと収穫します。

もちろん!運搬中も細心の注意をはらって大事に大事に運びます!!

わずかの落下や打撲で傷がついてしまったり、その傷から腐敗してしまい、保存可能期間が短くなってしまう為、一株一株丁寧に掘り出すのです。

また、降雨中の掘り出しも糖度低下や皮むけの原因となってしまうので厳禁です!!

降雨直後も畑が湿っていると糖度の上がりにくいお芋になってしまうので必ず晴れた日にお芋の収穫を行います。

種さんの安納芋はなぜ土付きで保存(貯蔵)するか

安納芋は水分をとても嫌います。

土を付けた状態で保管をすることにより、程よい乾燥状態を保てるのです。

洗ってしまうと糖度が上がりにくくなる&傷が付き保存期間もグッと短くなるうえ腐敗も早くなってしまいます(/_;)

また、お芋に付いた土が貯蔵時のクッション替わりとなりお芋同士を傷つけません。

土付きのまま貯蔵庫で保管することにより、甘く美味しい安納芋をお届けする事が出来ます(^_-)-☆

種さんが出荷前に気を付けてする事

種さんは内部への傷みが無いか確認の為、お芋の上下の尻尾をカットしてから発送しております。

カットした際に変色ニオイ傷、お芋の硬さをチェックしながら

丁寧に箱詰めを行っております。

お客様のお手元に届いた際、「尻尾の切り口に黒くべっとりしたものがついてます~!」とお声を頂くのですが、こちらは安納芋から出た『蜜』になりますので心配は要りません♪

そのまま調理されて大丈夫です(^^)/

そして種さんでは『かごしまの農林水産物認証制度(k-GAP)』より認証を取得し、糖度検査(Brix検査)を行っております。

こちらの検査に合格した畑のお芋をお客様へお届けしております。

自宅で出来る安納芋の上手な保存方法

安納芋はジャガイモと違い、寒さに強くありません(/_;)

安納芋は10度以下の環境に置くと傷みが進み腐敗してしまうので要注意です!

では、何度が最適保存温度なの?

正解は15度です!!

風通しの良い暗室にて保管をお願い致します(^_-)-☆
※冷蔵庫での保管は厳禁ですよ~!!

数日で傷んで腐れてしまいます!!!

最低気温が10度を下回る場合は、安納芋の一つ一つ新聞紙で包んで段ボールに入れるか、または毛布などで包むのも良いです!
出来るだけ温度変化の少ない場所で保管してあげてくださいね★

「玄関ドアの内側に保管してもいいの??」

とのお声も頂きますが、温度・湿度の変化が激しいので室内での暗室でお願い致しま
す!

収穫したお芋は熟成を続けていますので、『ねっとり甘~い』食感を楽しみたい場合は、到着から2~4週間程追熟させてからお召し上がり下さい♪

『ホクホク甘~い』食感を楽しみたい場合は、到着後すぐに召し上がってみて下さいね♪

ホクホクからねっとり までの味の変化を楽しめるのも安納芋の醍醐味です(^^♪

もし保管中に芽が出てきた場合は、指の腹でこすって芽を取って下さいね��
※皮むけ・傷がついているお芋は保存に向かないので、出来るだけ早く消費して下さい( ;∀;)

たくさん買ったお芋をできるだけ長く!美味しく!!召し上がって頂くために焼き芋にして冷凍保存をお薦めしております(^^)/

火を通した後は、粗熱を取り→ラップでくるみ→ジップロックに入れて冷凍庫へ♬

解凍するときは、冷蔵庫へ移して→自然解凍して下さい(^^)/

半解凍の状態で安納芋アイスも最っ高に!!美味しい~(*^▽^*)!!

焼き芋の中身だけをペースト状にしてから冷凍保存しておくとお菓子やお料理の使い勝手も良いです。

安納芋の傷みを見分ける方法

見た目に変色が無いかチェック

グレーや黒い変色がみられる場合は、傷から菌が入り腐敗しています( ;∀;)

また、お芋の表面が乾燥によりシワになる場合もあります。

こちらは変色や腐敗臭がなけれは食べられます。

水分が抜けきるとシワシワが固くなり、お芋自体が干物の様に小さくなるのでこちらも食べられません。

ブニブニと柔らかくなっていないかチェック

ブニブニしている場合は間違いなく腐敗しています!!

・そしてニオイをチェックして下さい。

腐って食べられない状態になると、ツーンとしたニオイがします。

これらのお芋が健全なお芋と同じ場所にあると、他のお芋も腐ってしまうので早急に取り出して廃棄して下さい!!

この記事をまとめると↓↓
・上手に保管すると約3ヵ月~6ヵ月保管可能!(※お芋を収穫してからの期間です)
・丁寧な掘り出しがカギ!
・安納芋は水分が嫌い!
・発送前に入念なチェック!
・適温暗所での保管!
・追熟で食感の変化を楽しもう!

ようこそ
安納芋の通販なら安納芋専門店 種さん

商品カテゴリー
ページ
ヘルプ